2016年度 新入社員および若手社員 「秋のスキルアップ研修」
2016年度新入社員および若手社員「秋のスキルアップ研修」を開催します!新入社員および若手中途社員のフォローアップにぜひお役立てください。 10/11(火) 10:00-17:00 新人・若手社員「基礎力向上」講座「組織・個人・人間関係」3つの視点から『基礎力』を養う 10/12(水)10:00-17:00...
View Article【DTPキーワード】表の組み方
DTP以前手作業の時代から表の作成は組版の中でも手間の掛かる作業の一つであった。手作業からDTP に変わっても長らくその手間はさほど変わらなかった。...
View Article【クロスメディアキーワード】ターゲットマーケティング
クロスメディアキーワード【第17回】 ターゲットマーケティングは、急速に変化する市場に対応するためのマーケティング手法である。 Segmentation:市場細分化 Targeting:標的市場の選択 Positioning:製品およびサービスのポジショニング といった要素により構成され、頭文字からSTPマーケティングとも呼ばれる。...
View Article働きやすい職場・働き続けられる職場は確保できているか
若者や女性が働きやすい職場環境が求められています。印刷企業ではどの程度対応が進んでいるのでしょうか(数字で読み解く印刷産業2016その9)...
View Article括弧類の使い方
日本語組版とつきあう その59 小林 敏(こばやし とし) 括弧類の使い方 括弧類の使い方には、おおよそのルールがある。このルールにそって使用しないと読者に誤解されるおそれがあるので、注意が必要である。主な使用法をあげると次のようになる。 パーレン(丸括弧)は、番号などをくくる際にも用いるが、主にある事項に対して補足・注記を加える場合に使用する。...
View Articleスクリーン業界初の高精細インキ発売
帝国インキ製造(株)(本社/東京都荒川区、澤登信成社長)は、スクリーン印刷業界初の「高精細スクリーン印刷用インキ」を開発し、幅広い加飾印刷に使用できるという意味合いを込め、彩(いろどり)という文字を使用し、『高精彩インキ』として、汎用、ガラス用、成型用2種類の計4タイプのインキを発表し、7月1日、販売を開始した。...
View Article「DynaFont Online」に便利な新サービス登場 「Webフォントシミュレーター」「文字詰め機能」 7月11日(月)に両サービス同時リリース
主に文字フォント開発およびその関連製品の開発・販売・保守を行うダイナコムウェア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:羅 慧美)は、Webフォントクラウドサービス「DynaFont Online(ダイナフォントオンライン)」に新たな機能として「Webフォントシミュレーター」と「文字詰め機能」を2016年7月11日(月)より追加しました。 シミュレーター 適用前と適用後...
View Articleクロスメディアエキスパートの必要性
クロスメディアは、既に一般的な用語となった。コンバージェンスの視点や、メディアミックスとクロスメディアの違いから、言葉の定義も含めたクロスメディアの進化について考察する。 メディアのコンバージェンス コンバージェンス(Convergence)を「収束」や「集中」と直訳することで、様々なもが1つに集約されると考えられる傾向がある。メディアにとっ...
View Article第46期DTPエキスパート認証試験と新出題項目
第46期DTPエキスパート認証試験(2016年8月21日(日)実施)では、新出題項目として以下の6項目を予定している。 DTP(組版・レイアウト)、印刷の基本を再確認する(C1:DTP概論)...
View ArticleJUMP東北2016
毎年恒例のJAGAT東北地区の集い「JUMP東北2016」は、8月26日(金)に宮城県印刷会館にて開催し、前日の25日(木)にはジョイントセミナーを実施いたします。 JAGAT東北地区の集い JUMP東北2016&ジョイントセミナー 2016年8月25日(木)~26日(金)開催 会場:宮城県印刷会館...
View Article小森コーポレーション陸上競技部 ロナルド・ケモイ選手 リオデジャネイロオリンピック男子1,500m ケニア代表に選出決定
小森コーポレーション陸上競技部(総監督 若倉 和也、監督 本川 一美、所在地 東京都墨田区)所属のロナルド・ケモイ(Ronald Kwemoi)選手が、第31回オリンピック競技大会男子1,500mでケニア代表に選出されましたので、下記の通りご報告申し上げます。 弊社陸上競技部所属のロナルド・ケモイ(Ronald...
View Article【DTPキーワード】用紙の選択
印刷物における最終的な画像品質は、印刷や用紙などの条件に大きく左右される。印刷物の発色は紙質の影響を受ける。印刷面の光沢を望むときにはアート・コート系の用紙を使用する。また、カラー印刷物の彩度が高く感じられるのは、アート・コート系の用紙である。印刷物の発色には紙の白色度が大きな影響を与える。表面が粗く乱反射を起こす紙は、印刷物の濃度が低くなることが多い。 上質紙の本文用紙は四六判で55〜90kg...
View Article7/29「出版・デザイン・編集からみるコンテンツビジネスの展望」参加申込み
セミナー名:出版・デザイン・編集からみるコンテンツビジネスの展望 開催日:2016年7月29日(金) 14:00-17:00(受付開始:13:30より) 参加費:印刷総合研究会会員:無料/JAGAT会員:10,800円/一般:15,120円(税込) ▼▼ 開催案内ページはこちらからご確認いただけます。 以下のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。...
View Article出版・デザイン・編集からみるコンテンツビジネスの展望
本セミナーでは、コンテンツビジネスの現状と今後の展望・課題について、「出版」「デザイン」「編集」の観点から考察する。...
View Article8/30「動画ビジネス最前線【マーケティング動向&スクー、DELISH KITCHEN事例】」申込み
セミナー名:動画ビジネス最前線【マーケティング動向&スクー、DELISH KITCHEN事例】開催日:2016年8月30日(火) 14:00-16:30(受付開始:13:30より)参加費:印刷総合研究会会員:無料/JAGAT会員:10,800円/一般:15,120円(税込)▼▼開催案内ページはこちらからご確認いただけます。...
View Article8/4「AdobeMuseによる販促支援コンテンツ制作」参加申込み
セミナー名:AdobeMuseによる販促支援コンテンツ制作 開催日:2016年8月4日(木)15:00~18:00 参加費:12,960円(税込)/JAGAT会員:8,640円(税込)/印刷総合研究会会員:無料 →セミナー案内ページ 申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。 ※ご注意ください※ 本メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。...
View Article『JAGAT info』2016年6月号
■100年企業の系譜(1)―経営者との対話 100年を迎えても高成長―老舗なのに新しい経営はいかに成立しているのか 株式会社石田大成社 代表取締役社長 阿部 乙彦氏 ■特集 新しいビジネスを生み出す取り組み 「志企業の会社案内プロジェクト」に見るCSV達成とビジネス化両立の模索 株式会社弘久社 DMは戦略(シナリオ)で勝負する フュージョン株式会社 ■西部支社便り 寄稿...
View Article動画ビジネス最前線【企業の活用動向とスクー、DELISH KITCHEN事例】
動画マーケティング会社のビーバーが動画キャンペーンの戦略と効果を紹介。ファン数100万を獲得し、分散型メディアとして注目されている料理動画サービスのデリッシュキッチン、動画学習プラットフォームとして存在感を増すスクーの事例も取り上げる。 動画の効果、活用事例、新しいメディアのかたちを理解します。...
View Article