Quantcast
Channel: JAGAT
Browsing all 5461 articles
Browse latest View live

【page2019】デジタル×紙×マーケティングを実現する人材

View Article


page2019が開幕! 出展社数は史上最多で華やかに

2月6日10時、32回目となるpage2019が史上最多の出展社数で開幕した。2月8日金曜まで3日間にわたり、サンシャインシティでカンファレンス・セミナー、技術展示、オープンイベント、フリーペーパー展示など、多彩なイベン […]

View Article


page2019御礼 及び 次回page2020について

皆様のおかげをもちまして、page2018が終了することができました。来場者報告と次回page2020についてお知らせいたします。 page2019の来場者数です。 2/6(水)17,520名(前回19,250名 前年比 […]

View Article

page2019報告~デジタル×紙×マーケティングの今を知る

page2019のテーマは「デジタル×紙×マーケティング」であった。印刷物の価値を高めるためにすべきことは何かという問いかけへの答えとして、JAGATが昨年一年間アピールしてきた活動の集大成として位置付けられる。 「デジ […]

View Article

3/7 page2019報告~デジタル×紙×マーケティングの今を知る

セミナー名:page2019報告~デジタル×紙×マーケティングの今を知る開催日:2019年3月7日(木) 14:00-16:20(終了時間が延長することがあります)参加費:一般:15,120円(税込)/JAGAT会員:1 […]

View Article


リンゲルマン効果と職場の活性化

企業は、さまざまな人間が集まって仕事をする場所である。しかし、野球チームが優秀な選手を寄せ集めても勝てるとは限らないように企業も同様、人材を集めるだけでは職場や組織はうまく機能しない。 集団で発生するリンゲルマン効果とは […]

View Article

「光るグラフィック展2」クリエイションギャラリーG8で開催

現実と仮想の境界がなくなってゆく中で、オリジナルの所在はどこにあるのか、グラフィックはどのように存在するかを体験する、続・「光る」グラフィック展。 5 5 クリエイションギャラリーG8(株式会社リクルートホールディングス […]

View Article

2019/3/8 インフォグラフィックスを活用した企画書制作

セミナー名:インフォグラフィックスを活用した企画書制作 開催日:2019年3月8日(金) 13:00-18:00 参加費:JAGAT会員:16,200円(税込)/一般:19,440円(税込) →詳細案内ページ ・申込みは […]

View Article


インフォグラフィックスを活用した企画書制作

視覚的表現で情報をグラフィ ックデザイン ~クライアントがひと目で選びたくなるグラフィック技法~ 企画書や提案書の内容を正確に伝えクライアントに理解してもらうには、インフォグラフィックスが効果的です。今回のセミナーではあ […]

View Article


みんなの印刷入門発刊記念セミナー

印刷技術の入門書として親しまれてきた「印刷入門」。このたび、印刷業界を取り巻く大きな環境変化に対応すべく全面リニューアルし、「みんなの印刷入門」として生まれ変わりました。 発刊を記念して著者陣による解説セミナーを行います […]

View Article

2019年4月実施更新試験 申請受付中

2019年4月に実施する更新試験の対象者の方向けに、更新案内を発送しております。 対象者の方は、申請期間内にお手続きいただきますようお願いします。 DTPエキスパート更新対象者 エキスパートIDが下記4桁の数字で始まる方 […]

View Article

【資格者インタビュー】脳脊髄液減少症で療養中も次の仕事のために

渡辺 博一 氏 DTPエキスパート 第50期DTPエキスパートを取得した渡辺博一さんは現在、脳脊髄液減少症という病気に苦しめられている。この病気は脳と脊髄の周りを満たす髄液が少なくなることによって、頭痛・めまい・首の痛み […]

View Article

『DTPエキスパート受験サポートガイド』改訂9版を発刊

DTPエキスパート認証試験の学習に最適な書籍を発刊。 このたび、 JAGATは 『DTPクロスメディアエキスパート受験サポートガイド 』 改訂9版を発刊しました。 本書は、最新の DTPエキスパートカリキュラム(第13版 […]

View Article


2018年度 東京ビジネスデザインアワード 最優秀賞・優秀賞を発表

 最優秀賞は、特殊印刷の技術を生かした「 『立体視・金属調印刷物』を唯一無二の素材にするための事業提案」 5 東京都が主催し、公益財団法人日本デザイン振興会(会長:川上元美、所在地:東京都港区)が企画・運営を行う「東京ビ […]

View Article

デザインの力でBtoC市場に挑む―自社技術の用途開発で新たな顧客と出会う道筋

印刷会社を含めBtoBを主力とする企業が独自商品を開発し、市場で新たな顧客を獲得するために、デザインをどのように役立てていくのか、先進事例をもとに探る。 昨今、BtoBを主力とする企業が独自商品を開発し、BtoC市場に挑 […]

View Article


3/19みんなの印刷入門発刊記念セミナー

セミナー名:みんなの印刷入門発刊記念セミナー開催日:2019年3月19日(火) 13:30-17:30(終了時間が延長することがあります)参加費:一般:15,120円(税込)/JAGAT会員:12,960円(税込)/印刷 […]

View Article

新規事業への挑戦は、企業の将来像と一体に

2018年度東京ビジネスデザインアワードの提案最終審査から、最優秀賞、優秀賞を中心に、ものづくり企業が用途開発に取り組む方向について考える。 東京都が主催し、公益財団法人日本デザイン振興会が企画・運営を行う2018年度東 […]

View Article


DTPエキスパートとは?~第51期DTPエキスパート認証試験 申請受付締切迫る(2/22)

エキスパート(Expert)を日本語訳すれば、「専門家、達人」などと表現されますが、当制度はDTPの専門家、達人を作るための制度ではありません。DTPが達人芸を要求する現状は過渡的な状況で、本当に必要なエキスパートとは、 […]

View Article

「デジタル×紙×マーケティング」を実践する人材の育成

先般のpage2019は「デジタル×紙×マーケティング」をメインテーマとして開催し、盛況のうちに終えることができた。「印刷物の価値を高めるために何をすべきか」という答えのヒントを見つけた方も少なくないだろう。 「デジタル […]

View Article

東京ミッドタウン・デザインハブ第78回企画展「AIと共創するグラフィックデザイン」開催

 グラフィックデザインとAIの関係、 AIとの共創の可能性を探る作品を展示するとともに、シンポジウムを催します。 5  デザイン:小笠原裕子 5 5 東京ミッドタウン・デザインハブ(構成機関:公益財団法人日本デザイン振興 […]

View Article
Browsing all 5461 articles
Browse latest View live