どんなに良い技術や提案でも相手に伝わらなければ意味がありません
プレゼンテーション(プレゼン) とは、情報伝達手段の一つであり、相手に理解してもらい自発的に納得をいただくための行動です。一人が大勢の前で話をするケースだけではなく、1対1の対話においてもプレゼンの要素は重要です。
また、営業が使うものというイメージもあるかもしれませんが、社内会議や稟議決裁、報告の場面でもプレゼンのノウハウは大いに活かすことができます。プレゼン力向上により意思決定が早くなるので、仕事効率もアップします。
本講座では、聞き手の関心の掴み方、自分自身の課題の見つけ方、プレゼンストーリーの構成、そして伝えるパフォーマンスを解説します。
考え方、準備から資料作成、そしてスキルアップのための練習方法までカバーします。貴社ビジネスの発展のため、本講座をぜひご活用ください。
講 師
新名 史典 氏
(株式会社Smart Presen 代表取締役社長)
【講師プロフィール】
1971年大阪生まれ。1997年大阪府立大学大学院農学研究科博士前期課程修了。1997年サラヤ株式会社に入社。おもに営業、商品開発に15年従事。その間、3000回を超えるプレゼンテーションを実践し、そのノウハウ化に取り組む。2011年独立起業し、株式会社Smart Presenを設立し代表取締役に就任。初年度から企業研修講師、セミナー講師として年間登壇回数は230回を超える。丁寧な解説!豊富な実体験!おもしろい!をモットーに活躍中。
開催日時
2015年7月28日(火) 10:00-17:00
対 象
営業、製造、管理、技術系の方、リーダー、幹部、プレゼンの基礎をしっかり学びたい方など
定 員
15名(最少催行人数6名)
詳 細
価格競争に巻き込まれない商品・サービスの価値の伝え方!
言いたいことを話すのではく相手が聞きたいことを切り口に話をする
◆ショートワーク【演習】
◆「伝える」と「伝わる」の違い
◆よくあるプレゼンの問題点とは【演習】
◆準備から資料作成
4つの切り口で準備すればOK【演習】
◆効果的な資料を作成するために
◆スキルアップのための練習方法【演習】
◆人を動かすプレゼンに必要なこと
会 場
大阪印刷会館セミナールーム (大阪府大阪市都島区中野町4-4-2)
大阪環状線桜ノ宮駅より 徒歩5分
参加費
(消費税込み/1名)
JAGAT会員・大印工組合員 16,200円 / 一般 19,440円
申込要綱(FAX申込み)
お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3216までFAXにてお送りください。
■参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。
口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430
■内容の問合わせは下記へご連絡ください.
公益社団法人日本印刷技術協会
西部支社
TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020
お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当) 電話:03-5385-7185(直通)