2017年2月26日開催エキスパート認証試験 合格発表
2017年2月26日(日)に実施しましたエキスパート認証試験 合格者の受験番号を掲載しました。 第47期DTPエキスパート認証試験 合格発表 第23期クロスメディアエキスパート認証試験 合格発表 併せて、次回2017年 […]
View ArticleJAGAT50周年と印刷文化を考える
5月10日JAGATは設立50年を迎える。現在「50周年記念誌」の編集のために沿革や設立当時の資料を収集しているので、一部紹介したい。【50周年記念】 ■大量印刷・大量消費の時代があった 印刷産業は工業統計が1955年に […]
View Article第47期DTPエキスパート認証試験 出題の意図と解答の傾向
2017年2月26日実施第47期試験の出題意図と採点結果を掲載する。 1.結果概要 学科試験と実技試験(課題制作)を併せた最終合格者は92名(合格率42.4%) 2.学科試験 2016年11月に2年に一度の定期改訂により […]
View Article第47期DTPエキスパート認証試験合格発表
2017年2月26日(日)に実施しました第47期DTPエキスパート認証試験 合格者の受験番号を以下に掲載いたします。 申請者数 受験者数 合格者 合格率 227名 217名 92名 42.4% ※結果通知書類は、5月17 […]
View Article印刷産業の平均費用構成を見てみよう
「鉱工業投入調査」によれば、印刷産業の平均費用構成は、外注加工費が最も大きく、労務費/人件費、直接材料費の順となります。(数字で読み解く印刷産業2017その2) 2011年基準の「平成26年延長産業連関表」公表 「平成2 […]
View Article『JAGAT info』2017年4月号
■私の若手社員時代 不満を抱え焦燥感にかられた20代 新規営業部門立ち上げで経営者としての基礎を作った30代 株式会社金羊社 代表取締役会長 浅野 健氏 ■特集 2016年の印刷ビジネスを振り返る ■特別企画 page2 […]
View Article借入金の返済は経費にならない!?
マネジメントゲームをプレイして感じたこと ソフトバンクグループの創業者である孫正義氏もお気に入りだというマネジメントゲームを年に何回かプレイする機会がある。 マネジメントゲームとはボードゲームの一種で、プレイヤーは会社の […]
View Article2017年4月実施更新試験終了
2017年4月1日より実施しておりました更新試験につきまして、5/7いっぱいをもって実施期間を終了しました。 お取り組みいただき、真にありがとうございました。 合格者の方には、新しい認証証を6月上旬に送付いたします。 次 […]
View Article写真で振り返るJAGATの50年
公益社団法人日本印刷技術協会(略称:JAGAT)は、2017年5月10日に創立50年を迎えます。 写真からJAGATの50年を簡潔に振り返ります。 JAGATのあゆみ 1967年、旧日本印刷共同研究協会および旧印刷製版綜 […]
View Articleターゲット顧客の購買フェーズと心理状況に応じた販促ツールの活用を考える
ターゲット顧客の購買フェーズや心理状況に応じて、パンフレット、DM、チラシ等の紙メディアやWebサイト、SNS等のデジタルメディア等のツールを適確に組み合わせることで販促効果は大きくなる。 ■ターゲット顧客の購買フェー […]
View Article5/31 折込チラシの最新事情と周辺ビジネスの活発化
セミナー名:折込チラシの最新事情と周辺ビジネスの活発化 開催日:2017年5月31日(水) 14:00-16:45(終了時間が延長することがあります) 参加費:一般:15,120円(税込)/JAGAT会員:10,800円 […]
View Article折込チラシの最新事情と周辺ビジネスの活発化
「2016年日本の広告費」によると、折込広告費は4450億円だった。折込は販促のツールであると同時に有力な地域メディアである。折込広告の最新事情と周辺ビジネスの可能性を考察する。 ~折込チラシの最新事情と周辺ビジネスの活 […]
View Article2017/7/8 【名古屋開催】もう迷わない!目からウロコの配色セオリー お申込み
セミナー名:【名古屋開催】もう迷わない!目からウロコの配色セオリー開催日:2017年7月8日(土) 13:00-15:00参加費:JAGAT会員・愛知県・岐阜県・三重県印刷組合員:10,800円(税込)/一般:14,04 […]
View Article【名古屋開催】もう迷わない!目からウロコの配色セオリー
<デザイン・制作担当から企画・営業担当者まですべてのメディア制作に携わる方に> ~色づかい一つで“こんなに変わる?” 効果を生み出す色彩表現を学ぶ ■絶妙な配色は、仕組みとコツを学べば誰にでもできるようになる デザインに […]
View Articleヒューマンエラーによる事故・ミスは削減できる
印刷業界を取り巻く環境は依然厳しいが、だからこそミス、トラブルによる利益低下は避けなければならない。 ヒューマンエラー(human error) ヒューマンエラーとは、人為的過誤、失敗(ミス) のことである。また「意図し […]
View ArticleJAGAT創立50周年を迎えて
おかげさまでJAGATは今年で創立50周年を迎えることができました。 会員企業の皆様、30年も続いているpage展での出展企業の皆様、関係各位、そして過去6人の会長の皆様にも深く感謝し、心より御礼申し上げます。特に今年の […]
View Article金羊社、印刷体感イベント「印刷のいろはフェスタ」開催
(株)金羊社(本社/東京都大田区、浅野晋作社長)は5月19・20日の2日間、同本社において毎年恒例の印刷体感イベント「印刷のいろはフェスタ2017」を開催する。 「印刷のいろはフェスタ201 […]
View Article「アナタとワタシ」折込コミュニケーション
時代によって求められるメディアは変化するが、「アナタとワタシ」がコミュニケーションの基本。折込は販促のツールであると同時に地域の情報誌でもある。 プレミアムフライデーに関連した販促を展開した企業は40%強。過半数以上が「 […]
View Article2017/7/21 色で迷わない!共感を呼ぶ色彩表現のルール お申込み
セミナー名:色で迷わない!共感を呼ぶ色彩表現のルール開催日:2017年7月21日(金) 14:00-17:00参加費:JAGAT会員:14,800円(税込)/一般:19,000円(税込)→詳細案内ページ 申込みは、下記の […]
View Article色で迷わない!共感を呼ぶ色彩表現のルール
人々の心をつかむ絶妙な配色は、仕組みとコツさえ理解すれば、誰にでもできるようになります。本講座では、すぐに実践できる色彩表現のルールを豊富な作例とともにわかりやすく解説します。 デザイン設計で失敗しないための配色ルールの […]
View Article