Quantcast
Channel: JAGAT
Browsing all 5461 articles
Browse latest View live

見本帖本店2F展示(4/7-6/23)「日本タイポグラフィ年鑑2017作品展/  第63回ニューヨークタイプディレクターズクラブ展」

日本タイポグラフィ協会とニューヨークタイプディレクターズクラブ(N.Y. TDC)の提携により、当年度の優秀作品を紹介する展示会を開催いたします。 日本タイポグラフィ年鑑2017 作品展では、日本タイポグラフィ協会が国内 […]

View Article


組織が変わる!職場の好循環に欠かせないこと

人が育ち、自発的な行動を促し、企業にとって良い成果を上げるには、組織の好循環が欠かせない。印刷後継者・経営幹部ゼミナールの講演を紹介する。 2017年5月12日(金)、「印刷後継者・経営幹部ゼミナール」を開講する。以前の […]

View Article


印刷業定点調査 各地の声(2016年12月度)

12月の売上高は9カ月連続の減少となる△1.4%。9カ月連続減少は大震災のあった2011年3月~11月以来の落ち込み。一方、受注件数が2カ月連続の増加に転じたことは目先の底打ちの兆候を示しているかもしれない。 地域別では […]

View Article

JAGAT事業カレンダー

2017/3/23更新 2016年度|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月|1月|2月|3月 2017年度|4月|5月|6月   ■ 大阪開催セミナー ■ 前年度開催カレンダー ■JAGA […]

View Article

デザイン設計の基本セオリー

デザインを構成する各要素やさまざまな技法を的確に使いこなすことによって、デザインの完成度が高まります。デザインの基本を学びたい方におすすめです。 ひと目で伝わるデザインを実現するための基本セオリーを解説 印刷物は「文字」 […]

View Article


2017/6/23 デザイン設計のセオリー

セミナー名:デザイン設計のセオリー 開催日:2017年6月23日(金) 10:00-17:00 参加費:JAGAT会員:22,000円(税込)/一般:27,000円(税込) →詳細案内ページ 申込みは、下記のフォームに必 […]

View Article

Webフォントの“今”を知る~効果的なデザイン、利用方法から技術動向まで〜

*Web上でも豊かな文字表現を可能とするWebフォントの今をさまざまな角度から取り上げる。(文字情報技術促進協議会共催) 情報取得はWebからという流れは加速するばかりであるが、グラフィックデザインと同等の多様性、柔軟性 […]

View Article

2016年度「印刷後継者・経営幹部ゼミナール」を振り返って

「印刷後継者・経営幹部ゼミナール」は、5月から9月までの全11回で、経営者に必要な「資質」「能力」「技術」を学んでいただく。 経営者として最も重要な仕事は、自社の経営戦略について常に考え続けることである。徹底的に調べ、相 […]

View Article


4/27 DTPエキスパート試験対策講座(大阪開催)

DTPエキスパート認証試験の概要から最新試験を体験できるチャンス、過去問題で実力アップ。課題試験の作成ポイントも指導します。 DTPエキスパート認証試験の特徴と受験対策のポイント、受験に効果的な学科模擬試験を体験できます […]

View Article


凸版印刷、電子チラシサービス「Shufoo!」を活用した東京ガスのアプリ開発

凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、東京ガス(株)のWEB会員サービス「myTOKYOGAS」の会員向けアプリ「myTOKYOGASアプリ」を開発した。     2016年4月の電力小売自由化に続き、2017年4 […]

View Article

動画広告制作の基礎と動画権利処理のポイント

これから動画コンテンツ・動画広告を制作したいとお考えの方が対象です。「動画広告のしくみ」「動画制作のポイント」「動画制作で気を付けたい権利処理」の3つを紹介します。 日時:2017年03月28日(火) 15:00-17: […]

View Article

JAGAT経営動向調査2017の開始~好業績企業の特性を知る~

JAGATの経営動向調査は、印刷会社の収益構造・戦略・設備投資を網羅的に考察、通算39回の膨大な蓄積から好業績企業に近づくためのデータと資料を提示する。 好業績企業の特徴-2016年実施の「JAGAT印刷産業経営動向調査 […]

View Article

page2017出展社アンケート結果

page2017の出展社アンケートの結果がまとまりましたので、こちらにご報告いたします。     このpage2017出展社アンケートは、会期終了後、アンケート作成サイトを通じて作成したアンケートを、 […]

View Article


ユーザーコミュニティの重要性

印刷機材メーカーのユーザー会というと色々あるが、これらの多くは御用ユーザー会的な色彩が強く、メーカーからの「お礼」と「宣伝」的要素が強かった。そこに登場したのがHPを中心に設立されたDscoopというユーザーコミュニティ […]

View Article

■イマジカデジタルスケープ業務提携セミナー■

※本セミナーは、JAGATと業務提携している㈱イマジカデジタルスケープで実施されます。 セミナー会場は、㈱イマジカデジタルスケープ(東京都渋谷区)です。   4/3(月) Illustrator CC 2015 […]

View Article


InDesign CC の使い方・基本トレーニング

※本セミナーは、JAGATと業務提携している㈱イマジカデジタルスケープで実施されます。 セミナー会場は、㈱イマジカデジタルスケープ(東京都渋谷区)です。   概要 このトレーニングでは、ページもの及び見開きパンフレットの […]

View Article

Photoshop CC 2015の使い方・基本トレーニング

※本セミナーは、JAGATと業務提携している㈱イマジカデジタルスケープで実施されます。 セミナー会場は、㈱イマジカデジタルスケープ(東京都渋谷区)です。       概要 Adobe Photoshop CC […]

View Article


AfterEffects CC の使い方・ 基本トレーニング

※本セミナーは、JAGATと業務提携している㈱イマジカデジタルスケープで実施されます。 セミナー会場は、㈱イマジカデジタルスケープ(東京都渋谷区)です。 概要 Adobe AfterEffectは、映像やアニメーションの […]

View Article

2017年4月実施更新試験ログインパスワード送付予定

2017年4月に実施いたします 第47期DTPエキスパート更新試験・再取得試験 第23期クロスメディアエキスパート更新試験・再取得試験 のログインパスワード案内は、 2017年3月30日(木) に配信予定です。 ご案内送 […]

View Article

DTPエキスパート出題意図と傾向 掲載

DTPエキスパート認証試験 直近開催試験の出題意図と傾向一覧ページを設けました。 DTPエキスパート出題意図と傾向

View Article
Browsing all 5461 articles
Browse latest View live