進化したオンライン校正 ~テレワーク時代の印刷ワークフロー
印刷物制作過程における校正紙のやり取りは手間や時間がかかるなど、短納期化のネックとなることが多かった。場合によっては、多数の関係者に回覧する必要があり、校正作業が進まないこともあった。しかし、テレワークが浸透したことで、 […]
View Article3/11 進化したオンライン校正 ~テレワーク時代の印刷ワークフロー
セミナー名:page2021から読み解く印刷業の未来 開催日:2021年3月11日(木) 14:00-16:40 参加費:一般:15,400円(税込)/JAGAT会員:11,000円(税込)/印刷総合研究会会員:無料 → […]
View Article印刷現場の改善手法と事例【大阪会場・オンライン同時開催】
印刷現場では、高度な品質レベルと生産性が要求されています。しかし、現実には日常の仕事に追われ、現場の品質管理対策や実務教育が満足に行われていないのが現状です。 またオーダーメイド(個別生産)が多いため、品質や生産性の面で […]
View ArticleDTPエキスパート基本知識講座
2021年3月改訂 DTPエキスパート認証試験カリキュラム準拠講座 テキストには『新版 DTPべーシックガイダンス』(2021年2月発刊)を使用しています。 [期 間] 3カ月 [料 金] JAGAT会員・一般:22 […]
View Article【御礼】page2021オンライン 無事閉幕しました
page2021オンラインは昨日2月28日(日)20時に閉幕となりました。 まずはご来場いただいた皆様に心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。速報値として、ユニーク来場者数をお知らせいたします。 ユニーク […]
View Article印刷営業養成講座(大阪2日間)【予告、少人数開催】
若手社員の戦力化は企業にとって課題であり、業績はもちろん本人のやりがいや働き方にも大きく影響します。とくに印刷営業は、会社にとって付加価値の源泉であり、重要な立場です。 本講座は、経験は少ないが今後大きな成果を期待する人 […]
View Articleオンライン配信に欠かせないカメラ選定のポイント
オンラインビジネスは、コロナ禍では追い風だ。印刷業においてもオンラインイベントやオンラインプレゼンテーション支援サービスなどのビジネスチャンスを耳にすることがある。 page2021オンラインカンファレンスを終えての考察 […]
View Article第55期DTPエキスパート認証試験 新出題項目
2021年3月14日(日)に実施する第55期DTPエキスパート認証試験の新出題項目を、下記の通り発表します。 ■新出題・修正項目 (1)オンライン校正 (2)シャープ処理の方法 (3)写真の切抜き (4)行の調整と文字ア […]
View Article更新試験受験料領収証取得方法
ご勤務先の規定等により領収証が必要となる場合は、下記の方法でご自身で取得いただけます。 1) 資格者マイページ左メニュー[更新受験料のお支払い]ー【注文履歴】より、【注文詳細を表示】を選択する。 2) 【領収証ダウンロー […]
View Article広告と通販に見る withコロナ時代のメディア動向
~企業と生活者による印刷、メディア利活用の変化を考察する~ 研究会内容 with/afterコロナの時代、情報の受発信は、メディアの利活用はどのように変わるのだろうか。広告費の動向は企業が費用対効果の視点から、どのメディ […]
View Article第43回「JAGAT印刷産業経営力調査」ご協力お願いします
本調査は、経営・戦略・設備という3つの視点から総合的に印刷会社経営を捉える唯一の調査です。回答社にはレポートを提供、JAGAT会員企業の特典として、この機会にぜひ本調査をご活用ください! 2021年4月現在 […]
View Article時間コストを理解する
印刷業の「見える化」で、個別案件の収支を把握するために使われる時間コストについて改めて整理したい。時間コストは、一般的にはアワーレート、時間チャージと言われることが多いようだ。 まず、下図のような印刷会社を想定する。売上 […]
View Article『JAGAT info』2021年2月号
特集 JAGAT大会2020オンライン 特別講演報告 顧客とつながる時代のマーケティング戦略 優れた場の設計の重要性 オイシックス・ラ・大地株式会社 執行役員 COCO/株式会社顧客時間 共同CEO 取締役 奥谷 孝司 […]
View Article更新申請受付期間延長~3/15(月)まで
2021年4月実施更新試験の申請受付を延長します。 最終締め切り:3月15日(月)当日中 更新対象者の方で、まだ手続きを完了していない方は、 上記最終締め切りまでに下記に従い手続きを行ってください。 【更新試験申請方法】 […]
View Article実務を復習して若手営業のさらなるステップアップを
若手営業は業務を振り返って基本知識を確認し、不足部分を補いながら業務を進めることが自らの成長につながる。 業務知識の復習の機会を 新型コロナウイルスの影響で、若手営業教育も例年とは違って十分な時間をとれない […]
View Article東洋美術印刷 リンテックサインシステムとコラボレーションによりアートギャラリー「ii-Crossing」をオープン
アートギャラリー 「ii-Crossing」 を飯田橋の本社 1 階にオープン~アート作品の新しい表現と未来に向けて~ 東洋美術印刷株式会社(東京都千代田区飯田橋4-6-2 / 代表取締役社長 […]
View Articleコロナ禍で高まる学習意欲~ニューノーマル時代の学びの機会
コロナ禍は、我々の生活やビジネスなどあらゆる面において影響を及ぼしてきたが、このような状況において、人は学習意欲が高まるということがわかった。ニューノーマルといわれる時代に、さまざまなオンライン化が進んだが、学びの形態も […]
View Article文伸、2021.3.11チャリティブック『455~子ども達のレジリエンス~』発刊のご案内
東日本大震災10周年チャリティ企画 ~東日本大震災から10年。世界とつながり、逆境を力に変えた455名の東北の子ども達のレジリエンスがここにある。~ チャリティブック『455~子ども達のレジリエンス~』発刊 […]
View Article2021/4/2 新入社員養成講座【オンライン】
セミナー名:新入社員養成講座【オンライン】 開催日:2021年4月2日(金) 10:00~17:00 参加費:JAGAT会員:14,300円(税込)/一般:19,800円(税込) ●別売テキスト代(新入社員研修共 […]
View Articleクリエイティブ路線に進む印刷会社の、コロナ禍での生存戦略とは
JAGAT info 12月号ではアワードを受賞するような一品もののポスターなどを手掛け、ブランド力の向上や新たな受注に繋げているショウエイの事例を報告した。今回はその一部を抜粋して紹介する。 製版の技術でクリエイティブ […]
View Article