Quantcast
Channel: JAGAT
Browsing all 5461 articles
Browse latest View live

印刷業定点調査 各地の声(2018年7月度)

7月の売上高は+0.3%。微増ながら2カ月連続の増加は2017年9-10月以来。低調だった冬~春先に比べれば、実感はわきにくいものの4月以降は±0前後で堅調に推移。ただしプラス幅は小さく、マイナス幅は大きく、といった様相 […]

View Article


JAGAT中部大会2019&ジョイントセミナー

毎年恒例のJAGAT中部地区の集い「JAGAT中部大会2019」は、1月24日(木)に吹上ホールにて開催し、翌日の25日(金)にはメディアージュ愛知にてジョイントセミナーを実施いたします。 1月23日(水)~24日(木) […]

View Article


第51期DTPエキスパート対策講座―模擬試験とポイント解説―

第51期DTPエキスパート認証試験に向けて、模擬試験と問題ポイント解説による対策講座を開催します。 試験合格に向けて、模擬試験問題に取り組むとともに知識と要点の整理を行い、本番に備えましょう。 ※最新の第51期模擬問題を […]

View Article

課題解決のための『クロスメディアエキスパート論述対策講座』東京-大阪ライブ

クロスメディアエキスパート認証試験は、デジタルメディアと印刷メディアの効果的展開により、マーケティングソリューションを推進する人材を育成するための試験制度です。 複合的なメディア活用による課題解決に向けた企画提案のありか […]

View Article

自律的な個人と組織の関係

組織における人材計画と個々の従業員のキャリア形成を共に実現する方法を模索する必要性が高まっている。 組織における人材の重要性は言うまでもなく、企業資産としての人材育成計画において、自社人材のポートフォリオを作成し計画に活 […]

View Article


「JAGATエキスパートDAY」12月21日開催

“印刷メディアの強みを活かして新たな価値を生み出す人材”をテーマに、エキスパート資格イベントを開催いたします。 広くメディアビジネスに関わる方々にご参加いただけるセミナー、展示等で構成する、いわば […]

View Article

光村グラフィック・ギャラリー 2つのチャリティ展を開催

光村印刷株式会社が運営する展示スペース 光村グラフィック・ギャラリー(MGG)では、「こどもたちの笑顔を増やそう 第22回写真家達によるチャリティー写真展」「第21回多摩美校友会チャリティ展2018」の2つのチャリティ展 […]

View Article

【マスター郡司のキーワード解説2018】SDGs

今回は「SDGs」について取り上げる。 JAGAT 専務理事 郡司 秀明 SGDs JAGATでもお世話になっている株式会社ブロードバンドタワー 代表取締役会長兼社長CEO 藤原洋氏が、IoT/AI時代におけるオープンイ […]

View Article


生産性向上を高める教育機会の活用

近年、生産年齢人口の減少に伴う人材難が社会問題として提起され、労働環境の改善や生産性向上にどう向き合うかが企業の課題になっている。 生産性を考える際、重要なのは効率化や環境改善に加えて、企業で働く個々の能力や意欲を底上げ […]

View Article


保護中: コインランドリーで新しいライフスタイルを!

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

View Article

竹尾 見本帖本店「New Printing ―色紙と多色印刷の可能性― 」展開催

竹尾見本帖本店では、色紙を用いた写真表現を紹介する「New Printing ―色紙と多色印刷の可能性― 」展を2018年12月3日から2019年1月15日まで開催します。     印刷では表現できな […]

View Article

DTPエキスパートカリキュラムを熟読してみよう

DTPエキスパートカリキュラム第13版は2018年11月に発表された。DTPや印刷の技術だけでなく、現在の印刷を取り巻く環境や印刷ビジネスに求められる要素、今後の方向性などを理解することができる。 印刷工程におけるデジタ […]

View Article

1/31 DTPエキスパート試験対策講座(大阪開催)

DTPエキスパート認証試験の概要から最新試験を体験できるチャンス、過去問題で実力アップ。課題試験の作成ポイントも指導します。 DTPエキスパート認証試験の特徴と受験対策のポイント、受験に効果的な学科模擬試験を体験できます […]

View Article


ものづくり企業人のための「役割、コスト意識を高める実践講座」【大阪開催】

~研修シートをフィードバック、今後の指導・教育に役立ちます~ 新入・若年社員の早期戦力化は企業にとって重要課題です。とくに印刷ビジネスは、企画から印刷・加工まで製造工程が複雑で標準化が困難な受注産業のためミス・ロスが発生 […]

View Article

【2019年2月東京開催】クロスメディアエキスパート論述対策講座申し込み

  セミナー名:課題解決のための『クロスメディアエキスパート論述対策講座』 開催日:2019年2月20日(水) 10:00-17:30 参加費(税込):一般 14,040円 優待(JAGAT会員またはDTPエキ […]

View Article


ハイテクから生まれるハイタッチメッセージ

※デジタル加飾の活用を考える ●デジタルでつくるハイタッチ 印刷技術を話題にするとき、デジタルかアナログ(従来の印刷方式)かということが話題になっていた時代もあったが印刷製品の価値とは別な話だ。重要なことは、顧客やユーザ […]

View Article

ランドリカの新たなコミュニケーションを用いた販売促進

第26期クロスメディアエキスパート認証試験(2018.8.26実施) 第2部論述試験「提案書」解答例 ランドリカの新たなコミュニケーションを用いた販売促進 ~クロスメディアを活用した新規顧客獲得と顧客とのつながり強化を目 […]

View Article


2019年度 JAGAT新入社員研修

2019年度新入社員研修を開催いたします!貴社の新入社員教育にぜひお役立てください。 4/2(火) 新入社員養成講座  新印刷人として押さえておきたい「仕事の基本」 4/2(火)~4/4(木) 新入社員養成講座 【大阪開 […]

View Article

印刷博物館「世界のブックデザイン2017-18」開催

凸版印刷株式会社 印刷博物館は、「世界で最も美しい本コンクール」および、日本を含めた7カ国のコンクール入選図書を展示する「世界のブックデザイン2017-18」を2018年12月15日(土)からP&Pギャラリーで開 […]

View Article

印刷MESという考え方

先のIGAS2018では、デジタル印刷機メーカーを中心にワークフロー製品が多く出品されていた。小ロットの大量のジョブを効率的に処理するために、後工程までの製造の自動化や製造設計や日程計画という人間の判断業務の自動化まで狙 […]

View Article
Browsing all 5461 articles
Browse latest View live