7/25 パーソナルデータ活用メディアとしてのDM訴求力
セミナー名:DMの効果向上に活かすデジタルマーケティング、データ解析 開催日:2018年7月25日(水) 14:00-16:40(終了時間が延長することがあります) 参加費:一般:15,120円(税込)/JAGAT会員: […]
View Article特長を生かし目的が明確な分野で利用されているPUR製本
PUR接着剤を使って製本される書籍は、その特長によりこれからも緩やかではあるが成長が期待される。 ●PUR製本の特長 PURはポリウレタンリアクティブ(PolyurethaneReactive)の略で、合成樹脂の接着剤と […]
View Article利益に貢献「レベニューマネジメント」
レベニューマネジメント(Revenue Management)とは、在庫の繰り越しができないビジネスにおいて、需要を予測して売上高(レベニュー)の最大化を目ざした販売の管理方法である。近年、IT技術の進歩により、高度化が […]
View Article印刷業定点調査 各地の声(2018年2月度)
2月の売上高は△2.6%。昨年9-10月をピークに4カ月連続の減少、前3カ月よりもマイナス幅が拡大して先行きがやや心配される。 地域別では、首都圏(△2.6%)が2カ月連続の減少、12月を短期的なピークとして伸び率が低下 […]
View Article消費者の心に訴えるブランディング ~五感×紙メディア×ブランド体験~
グローバルで競争が激化している現在、あらゆる市場は飽和状態になっている。企業が自社の製品・サービスを訴求するためには差別化や独自性を伝えていく必要があり、ブランディングが重要なキーワードとなる。 ■中小企業もブランドで選 […]
View ArticleDTP制作者としての強みを見出すには
DTP エキスパート認証試験は、次回8 月の試験で第50 期を迎える。現在DTPエキスパート認証委員を務めていただいている(株)スイッチ creative room ANTENNNA 波多江潤子氏に、これまでの歩みとDT […]
View Article夏フェス2018、来場者登録の受付をスタートしました
「JAGAT Summer Fes 2018 ~デジタル×紙×マーケティング」来場者登録を開始!! NewsPicks CCO佐々木紀彦氏 講演 ほか全26セッションを7月13日から 公益社団法人日本印刷技 […]
View Articleインフォグラフィックス・ワークショップ 開催レポート
6月22日に木村博之氏を講師に迎えて開催した「情報を分かりやすい図で伝えるデザイン手法―インフォグラフィックス・ワークショップ」の概略をレポートする。 視覚表現を通じて情報を分かりやすく伝える手法であるインフォグラフィッ […]
View Article『JAGAT info』2018年7月号
■私の若手社員時代時代の流れに迎合することなく、現場感覚を大切にして技術の変化をウオッチして対応―強豪ラグビー部で培った強い精神力と信仰を支えに株式会社NPCコーポレーション 代表取締役社長 西井 幾雄氏 ■特集 「20 […]
View Article自社の強みを徹底検証!印刷ビジネス開発の可能性
印刷業界では今、顧客の多様なニーズに応えられる新商品・新サービスの開発が求められている。企業の事業特性や強みを多方向から検証することで、新しいビジネスの糸口が見えてくるのではないだろうか。 JAGATが主催する「印刷ビジ […]
View Article光村グラフィック・ギャラリー「現代童画会セミナー展 ’18」開催
光村印刷が運営する光村グラフィック・ギャラリーでは、現代童画会主催の展覧会「現代童画会セミナー展 ’18」を7月23日(月)〜7月28日(土)まで開催します。 現代 […]
View Article印刷業定点調査 各地の声(2018年3月度)
3月の売上高は△2.9%。昨年9-10月をピークに5カ月連続の減少、減少幅は2カ月連続で拡大。特に首都圏では年明けから低調が続くとの声が聞かれる。 地域別では、首都圏(△2.4%)が3カ月連続の減少。増加している企業も半 […]
View Article8/17 DTPエキスパート試験対策講座(大阪開催)
DTPエキスパート認証試験の概要から最新試験を体験できるチャンス、過去問題で実力アップ。課題試験の作成ポイントも指導します。 DTPエキスパート認証試験の特徴と受験対策のポイント、受験に効果的な学科模擬試験を体験できます […]
View Articleネット印刷WAVE、自社開発の自動化システムをIGAS2018に出展
~WAVE 15P-Series™ 箔押し加工機自動化システム、自動丁合機を展示~ 印刷のネット通販「WAVE」を運営する株式会社ウエーブ(代表取締役:白子善久、以下ウエーブ)は、2018 年7 月26 日 […]
View ArticleJUMP中国・四国2018&ジョイントセミナー
ITの成熟化やデジタルマーケティングの進化に伴い、ビジネスを取り巻く環境は大きな変革を遂げています。こうした時代の方向性に呼応して、印刷会社は”印刷”をどのように顧客に訴求していくのか。 恒例のJ […]
View Article【マスター郡司のキーワード解説2018】ブロックチェーン(その1)
メディアビジネスに関わる印刷会社がおさえておきたいキーワードを解説する。 今回は「ブロックチェーン」を取り上げる。 JAGAT 専務理事 郡司 秀明 ブロックチェーン 1 財務省の文書改ざん事件では、政府や国会が対策に大 […]
View Article顧客参加型企画を活用したクロスメディア戦略のご提案
第23期クロスメディアエキスパート認証試験(2017.2.26実施)第2部論述試験「提案書」解答例 顧客参加型企画を活用したクロスメディア戦略のご提案 2017年2月26日 株式会社A社 本部広報室御中 【はじめに】 こ […]
View Article更新試験申請受付延長のご案内
2018年9月実施更新試験の申請受付期間を下記の通り延長いたします。 更新ご希望の方は、下記最終締切日までに必ず申請手続きを完了してください。 申請受付最終締切日:8/6(月)まで延長 申請方法:受験料振込のうえ、エキス […]
View Article